top of page
訪問看護とは

訪問看護サービスとは、看護師等が利用者様の住み慣れた地域やご家庭を訪問し、その人がその人らしく過ごせるように病状・療養生活の援助をするとともに、利用者様だけでなくご家族にも安心して過ごしていただけるよう、24時間 365日 在宅療養を支援します。
対象者
年齢、性別問わず、乳幼児から高齢者まで、あらゆる疾患や障がいに対応して支援します。
サービス内容

① 病状観察・健康管理
体温、血圧、脈拍、心拍、病気や障がいの状況チェック

② 療養上のケア
入浴・シャワー介助、身体清拭、洗髪、食事・排泄などの介助・指導

③ 医療機器の管理
点滴、注射、人工呼吸器、酸素療法、吸引機材のなど管理

④ 床ずれ予防・処置
床ずれ予防するための指導や床ずれの評価と処置

⑤ 終末期(ターミナル)ケア
がん末期、終末期を自宅で過ごせるように支援

⑥ 医師の指示による医療処置
かかりつけ医の指示に基づく医療処置

⑦ 認知症ケア
認知症介護の相談、工夫をアドバイス

⑧ 在宅リハビリテーション
拘縮予防や機能回復、嚥下機能訓練

⑨ ご家族への介護支援・相談
介護方法の指導や介護に関わるご相談対応

⑩ 介護予防
低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイス

24時間 365日
訪問対応致します!!
(早朝・深夜・土日曜日・祝日もOK)
あなたのご要望にお応え致します!!
~ まずはお気軽にお問い合わせください ~
bottom of page